株式会社プロラボソリューションでは、最新鋭美容マシンの導入支援からアフターサービス、経営コンサルティングまで、トータルサポートを提供しています。特にグロッティプロは、近赤外線LEDと音響振動による効果で、多くのサロン様から高い評価を頂いております。
本ブログでは、グロッティプロを活用したフェイシャルメニュー作成ガイドと、客単価アップ戦略について、より詳細に解説します。サロン様の売上向上に繋がる、効果的なメニュー開発にお役立てください。 競合他社との差別化を図り、お客様に選ばれるサロンとなるための戦略についても触れていきます。
グロッティプロの特徴を活かしたメニュー開発
グロッティプロは、近赤外線LEDと音響振動を組み合わせた画期的な美容マシンです。肌の深部まで届く近赤外線LEDは、コラーゲン生成を促進し、ハリや弾力、そして肌のキメの向上に効果を発揮します。これは、真皮層のコラーゲン線維の活性化によるもので、肌の土台から若々しさを引き出します。音響振動は、微細な振動によって血行促進効果があり、肌のトーンアップ、くすみ解消、むくみ解消に効果的です。さらに、リンパの流れを促すことで、老廃物の排出をサポートし、よりクリアで健康的な肌へと導きます。これらの特徴を活かし、お客様のニーズに合わせた、他サロンとの差別化を図れる魅力的なメニューを開発することが重要です。
基本メニューの設計
グロッティプロ単体での施術はもちろん、既存のフェイシャルメニューに組み込むことで、付加価値を高められます。例えば、クレンジング、洗顔、ピーリング、導入美容液などの基本的なフェイシャルケアに、グロッティプロによるトリートメントをプラスすることで、より効果的な施術を提供できます。施術時間は、お客様の状況やニーズに合わせて柔軟に調整しましょう。短時間コースであれば、忙しいお客様にも利用しやすいため、集客に繋がり、新規顧客の獲得にも繋がります。また、ロングコースを設定することで、より深いケアを求めるお客様にも対応できます。施術時間のバリエーションを用意することで、幅広い顧客層に対応できるメニュー構成を目指しましょう。
具体的なメニュー例
以下に、グロッティプロを活用したフェイシャルメニューの具体的な例をご紹介します。各メニューには、ターゲット層、施術時間、価格帯(目安)を明記し、より具体的なイメージを持っていただけるようにします。
リフトアップコース (60分) 目安価格:15,000円
グロッティプロの近赤外線LEDと音響振動による相乗効果で、たるみを引き上げ、リフトアップを目指します。クレンジング、洗顔、ピーリングの後、グロッティプロによる20分間のトリートメントを行い、その後、リフトアップ効果を高めるためのマッサージやパックを行います。施術後には、肌のハリや弾力を実感していただけるでしょう。ターゲットは、30代後半~50代以上の年齢肌やたるみが気になるお客様です。オプションとして、高機能美容液の導入を追加することも可能です。
エイジングケアスペシャル (90分) 目安価格:20,000円
通常のフェイシャルケア(クレンジング、洗顔、ピーリング、マッサージ、パックなど)にグロッティプロのトリートメント(30分)を追加することで、より高度なエイジングケアを提供します。近赤外線LEDによるコラーゲン生成促進と、音響振動による血行促進効果を組み合わせることで、より若々しい肌へと導きます。さらに、高級美容液を使用するなど、ワンランク上のケアを提供することで、顧客満足度を高めましょう。ターゲットは、エイジングケアに関心があり、費用を惜しまないお客様です。
クイックリフレッシュコース (30分) 目安価格:8,000円
短時間でも効果を実感できるコースです。グロッティプロの簡単操作性を活かし、忙しいお客様にも利用しやすい30分程度の施術を提供します。クレンジング、洗顔の後、グロッティプロによる15分間のトリートメントを行い、その後、保湿マスクで仕上げます。近赤外線LEDによる肌のハリ・弾力向上と、音響振動による血行促進効果で、疲れた肌を短時間でリフレッシュさせます。ターゲットは、時間がないけど効果を求めるお客様、または、お試しとしてグロッティプロを体験したいお客様です。
ブライダルコース (120分) 目安価格:30,000円
結婚式を控えた花嫁さん向けに、特別なケアを提供するコースです。通常のフェイシャルケアに加え、グロッティプロによるトリートメントを十分に行い、最高の肌コンディションへと導きます。オプションとして、ブライダルメイクレッスンなどを組み合わせるのも効果的です。ターゲットは、結婚式を控えたお客様です。特別な日のために、最高の状態を目指したいというニーズに応えます。
客単価アップ戦略
グロッティプロ導入によって、単なる施術時間の延長ではなく、客単価向上を目指すことが重要です。単品メニューだけでなく、組み合わせメニューやコースメニューを設計することで、顧客単価を効果的にアップさせることができます。さらに、顧客のライフスタイルや肌悩みに合わせた提案を行い、継続的な利用を促進する戦略も必要です。
オプションメニューの設定
既存のフェイシャルメニューに、グロッティプロトリートメントを追加できるオプションメニューを設定することで、顧客が自由に選択できる幅を広げます。例えば、「グロッティプロ集中トリートメントプラス(+3,000円)」など、分かりやすいネーミングと価格設定で訴求しましょう。さらに、オプションメニューとして、高機能美容液の導入や、特別なパックなどを追加することで、より高い顧客満足度と客単価を実現できます。
コース制の導入
複数回のグロッティプロトリートメントを含むコースを設定することで、継続的な来店を促進し、顧客生涯価値(LTV)を高めます。例えば、「3ヶ月集中リフトアップコース(月2回、合計6回)」「美白集中コース(月1回、合計3回)」など、期間を設定したコースメニューを提案することで、お客様のモチベーション維持にも繋がります。効果を実感しやすいように、定期的な施術を推奨し、コース終了後も継続的なケアを提案することで、長期的な顧客関係を築くことが可能です。
季節限定メニュー
夏のUVケア(日焼け後の鎮静ケア)や冬の乾燥対策(保湿集中ケア)など、季節に合わせたグロッティプロ活用メニューを展開することで、季節感を取り入れ、新たな顧客獲得やリピート促進を図れます。季節に合わせたプロモーション(チラシ、SNS広告など)を併用することで、効果を高められます。季節限定メニューには、限定価格を設定するなど、お客様の購買意欲を高める工夫も必要です。
ターゲット別メニュー
年齢層や肌悩み別にグロッティプロを活用したカスタマイズメニューを提案することで、よりパーソナルなケアを提供できます。お客様一人ひとりの肌状態を丁寧にカウンセリングし、肌質、肌トラブル、ライフスタイルなどを考慮した上で、最適なメニューを提案することで、顧客満足度を高められます。例えば、「敏感肌向けコース」「ニキビ肌向けコース」「毛穴ケアコース」など、具体的なメニュー名で訴求することで、お客様の理解を深めます。
ポイントカードシステムの導入
ポイントカードを導入することで、リピート率の向上を図り、客単価アップにつなげることができます。一定金額以上の利用で割引や特典を提供することで、顧客の継続的な来店を促します。ポイントカードのデザインにも工夫し、サロンのイメージに合ったものにすることが重要です。
メニュー作成時のポイント
メニュー作成時は、ターゲットとなる顧客層を明確にし、その悩みに合わせたメニューを構築することが重要です。ターゲット層を絞り込むことで、メニュー開発の方向性が定まり、より効果的なメニュー作りが可能になります。また、メニュー表のデザインにも注力し、サロンの雰囲気に合った見やすく魅力的な表現を心がけましょう。写真やイラストなどを効果的に使用し、メニューの内容を分かりやすく伝えることが重要です。メニューの効果を分かりやすく説明し、顧客の期待に応える結果を提供することで、リピート率の向上と客単価アップを実現できます。価格設定についても、競合他社の価格を調査し、自社のサービス内容を考慮した上で適切な価格を設定しましょう。
グロッティプロの効果的な説明方法
メニュー表やカウンセリング時に、グロッティプロの効果を正確に、かつ魅力的に伝えることが重要です。近赤外線LEDと音響振動による具体的な効果(コラーゲン生成促進、血行促進、肌のハリ・弾力向上、肌トーンアップ、くすみ解消など)を、分かりやすい言葉で説明しましょう。専門用語を避け、お客様にも理解しやすい言葉を使用することが大切です。お客様の肌悩みに合わせた具体的な効果を提示することで、納得感を与え、施術への期待感を高められます。さらに、施術前後の写真や、お客様の声(口コミ)、第三者機関による効果検証データなどを活用することで、より効果を実感していただけます。ビフォーアフターの写真は、効果を視覚的に伝えるのに非常に有効です。
まとめ
グロッティプロは、フェイシャルメニューの質向上と客単価アップに大きく貢献する可能性を秘めたマシンです。本ブログで紹介したメニュー作成ガイドと客単価アップ戦略を参考に、お客様に最適なメニューを開発し、サロン経営の成功を目指してください。プロラボソリューションでは、マシン導入後のサポート体制も万全です。導入に関するご相談や、メニュー開発に関するご質問、集客戦略に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。競合他社との差別化を図り、お客様に選ばれるサロンとなるためのサポートをいたします。